秘湯の宿 朝日温泉

岩内郡岩内町敷島内117番3
電話080−1870−1867
(衛星電話)
札幌予約センター011−281−5333

営業時間9:00-19:00清掃が終われば早く開く。
休館日第2・4月曜冬期間閉業11月くらいから4月終わり位まで。
日帰り料金600円子供300円。
露天風呂橋を渡って川沿い。
石鹸シャンプー類シャンプー・コンディショナー・石鹸 
ドライヤー×自家発電のため使用不可。
サウナ× 
エステ× 
休憩所持ち込み可
レストラン× 
宿泊素泊まり、朝食付き中心。予約すれば夕食も。

日本海側を走る国道229号線、岩内町を南下すると左(山側)に入る道に小さく朝日温泉と看板が出ている。
そこから山へ4キロ走る。ダートコースで朝日温泉の宿主が自ら道路を整備しているだけなので、雨降り後などは厳しい道路になるが、注意して進む。 途中で又、朝日温泉という大きな看板が出てくる。もう少し。

温泉は2本の泉質が涌出している。どちらも循環、加水無しの源泉かけ流し。
「水色の湯」 含硫黄・カルシウム硫酸塩泉(硫化水素型)
       (旧;石膏硫化水素泉) 49、5度・涌出量不明・PH7、2
「透明の湯」 カルシウム−硫酸塩泉(低張性中性温泉)
       (旧;石膏泉) 31、9度・21、2リットル/分・PH6、7

内湯は水色の湯と透明のお湯の両方。カランは1個のみ。
露天風呂は行くのが難しい。男湯への戸を開けて入り、男湯から外へ出る戸を開けて外へ出る。もしくは一旦着物を着て、玄関から外に出る。 建物の奥に向かうと川が流れており、手作りの丸太橋を2本渡ると「水色の湯」の露天風呂がある。すぐ下に川が流れていて 溢れたお湯が川へ流れ落ちている。まさに秘湯の露天風呂という趣き。夏場だというのに藪蚊が寄ってこないのは、硫黄の匂いのためか。
水色の湯には「白と黒の湯の花」がゆらゆら泳いでいる。温泉中の成分が地上に涌出する時、空気による酸化と炭酸ガスの逸散により溶けずに 出来たものを「湯の花」と言うそうで、これこそ体を温め、効能を高めるもの、と書かれている。

ここは建物も歴史がある。築60年だそう。宿主が最近、変わって定年退職した夫婦が半年間こちらに住んで営業している。
とても良い御夫婦で、話も弾む。まずはブログで覗いてみては。休業日などを載せている。
休業日が祝日の場合、休みは翌火曜日。休業日の翌日は13時より営業。
看板犬ビーグル「朝日温泉 大将」も元気。     

2010年夏 入湯

追記;2010年7月 土石流のため風呂全部と建物の一部が破壊。現在、休業中。
            関係省庁の復旧工事をしてもらわないと再開できない状態。
        10月 復旧作業中。年内再開に向けて。
2011年は再会目途つかず、休業。

             公式HP→開湯弘化元年 雷電湯元・秘湯 朝日温泉

ダート途中の看板 朝日温泉 岩内雷電 建物前景 朝日温泉 岩内雷電
内湯全体 朝日温泉 岩内雷電 水色の石膏硫化水素泉 岩内雷電
透明の石膏泉 朝日温泉 岩内雷電 橋を渡っての野外露天風呂 朝日温泉 岩内雷電
露天風呂の石膏硫化水素泉 朝日温泉 岩内雷電 露天風呂への道 朝日温泉 岩内雷電
露天風呂付近の川 朝日温泉 岩内雷電 白い湯の花・黒い湯の花 朝日温泉 岩内雷電
石膏硫化水素泉の張り付いた湯の花 朝日温泉 岩内雷電 看板犬「大将」 朝日温泉 岩内雷電
見渡す日本海 朝日温泉 岩内雷電
大きな地図で見る

ホームへ戻る   日帰り温泉 目次へ戻る

inserted by FC2 system