北海道の温泉 宿泊編

道南  恵山温泉旅館(函館市)
石田温泉(函館市)
銀婚湯温泉(八雲町)
おぼこ荘(八雲温泉)
鹿の湯(鹿部温泉)
宮内温泉旅館(島牧村)
国民宿舎あわび山荘(貝取澗温泉)
光林荘(乙部温泉)
長万部温泉ホテル(長万部町)
道央 湧駒荘 (旭岳温泉)
天人峡パークホテル (天人峡温泉)
秘湯の宿 新見本館(ニセコ新見温泉郷)
新見温泉ホテル(ニセコ新見温泉郷)
鯉川温泉旅館(ニセコ昆布温泉郷)
ニセコグランドホテル(ニセコ昆布温泉郷)
洞爺山水ホテル和風(洞爺湖温泉)
滝乃家別館 玉の湯(登別温泉郷)
御やど 清水屋(登別温泉郷)
旅館四季(新登別温泉)
ホテルようてい(くっちゃん温泉)
ホテルいずみ(虎杖浜温泉)
民宿500マイル(虎杖浜温泉)
北村温泉
道東 幕別温泉パークホテル悠湯館
                (幕別町)
七福の湯 かんの温泉(然別峡) 閉鎖
はにうの宿(十勝川温泉)
パークホテル悠湯館(幕別温泉)
道北 てしお温泉 夕映(天塩町)
旭温泉 (遠別町)
岬の湯(初山別村)


ホームへ戻る 日帰り編へ行く



 
旅館前景
お部屋の様子
お風呂入り口 宿泊内湯



日帰り内湯
日帰り露天風呂
脱衣室
休憩室
 湧駒荘  (旧 勇駒別温泉(ユコマンベツ))


 住所;北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉→下に地図あり
      電話;0166−97−2101  

 

源泉100%かけ流し
泉質;硫酸塩泉・石こう泉・炭酸水素塩泉
   緑ばん泉・正苦味泉(=日本で少ない泉質)
 

北海道のほぼ真ん中、名峰「旭岳」を登る途中に「旭岳温泉」があります。
  2009年1月お正月に親子夫婦4人でその温泉内の
「湯元 湧駒荘」に一泊しました。
この旅館は「日本秘湯を守る会」の温泉です。
旭川市から約45キロ、およそ1時間車で向かいます。 途中からは旭岳に向かう登り道、冬ともあって凄い雪道です(・・;)

旭岳温泉は数件の温泉ホテルがありますが、ほとんど外観が同じような ロッジ風の作りです。
早速、中に入りましょ! 

【部屋】

和室、洋室があります。大きな21畳和室が一部屋あります。
丁度、このお部屋が空いていました。 5人から泊まれるので5名で食事1名無しでネット予約しました。
(ここの温泉は予約がネットでしか出来ません。ネットしない人は不便ですね・・・。) 予約してからホテルから「真ん中が仕切れますが、どうしますか?」って電話があったので 「1枚だけ仕切りを空けて行き来できるようにしてください」と頼みました。 来て見ると「実際は2部屋が仕切りの着け外しで1部屋になる」ってものでした。 でもこのほうが便利なんです。
テレビも2台、トイレも2ヶ所。(山奥なのでテレビは写りが悪いチャンネルもあり) テーブルの上には「便利袋(タオル、足袋、垢すりタオル)」とお馴染み!「温泉まんじゅう」 それに「みかん」「おかきや柿ピーなどのお菓子一杯!」(写真参照)
んなにおやつ置いてある所 見たことが無かったですヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

【温泉】

さて、一息ついて早速の温泉です♪ここは元からの温泉が泊り客のみ入れて(時間で男女入れ替わり) 新館として「日帰り入浴のお風呂」があります。
泊り客はこちらも入れます。 まずはもともとの温泉から(写真参照してくださいね)→この日の夕方は女性が「シコロの湯」 男性が「ユコマンの湯」。
「シコロの湯」は3つの湯船があります。「元湯」「目薬の湯」「寝風呂」 夕飯後に男女が入れ替わっていましたので、
今度は「ユコマンの湯」へ。こちらが当初からある湯船があります。 入ってすぐに「寝風呂」奥に大きく4つの風呂のスペースがあります。「元湯」「目薬の湯」「ぬる湯」「炭酸水素塩泉」 両方とも露天がありますが、この時は雪で閉鎖中。 目薬の湯は外の大きな岩の一部分が湯船に入ってます!
ほとんどがぬるいお湯です。特に「ぬる湯」はプールみたい。
でも源泉100%かけ流し。ゆっくり入っているととても暖まり、湯冷めもしません。
翌朝は日帰り温泉の方の浴場に入りました。写真はほとんど、日帰り浴場です。露天もあり。
浴場以外でも気持ちが良かったのは「脱衣室」が「畳敷き」で綺麗に掃除が行き届いていたところ。
シャンプー類のボトルがステンレス製で素敵だったこと。

【食事】

夜はレストランで北海道食材の「スローフード」です。地元産が多いようです。
地元東川町で人気の豆腐屋さんの湯豆腐だったり、大雪の水で作ったゼリーだったり。
朝はお正月だったので、おせち料理と鮭のお雑煮、他にもお餅が3つも付き食べきれないくらい。
プランによっては和食バイキングもあるようです。(料金体系も数種あり)




公式HP→湯元 湧駒荘


大きな地図で見る



湧駒別荘外観別の角度から
冬の夕暮れの湧駒荘 お部屋に用意されていた茶菓子 ロビー暖炉と熊、鹿、狸の剥製 夕食ステーキと地元湯豆腐 名水ゼリーとデザート 夕食ご飯もの    正月御屠蘇 正月朝食お重 正月朝食お餅 過去のユコマンベツ内湯 過去のユコマンベツ浴槽各種
ホームへ戻る 日帰り編 目次へ戻る 宿泊編 目次へ戻る

inserted by FC2 system